スタッフブログ
STAFF BLOG2025.04.22 / 五十嵐(千)
雪解け後の大仕事!今年も始まりました「土間打設祭り」
こんにちは!
新潟で注文住宅・デザイン住宅を新築している「ディテールホーム」新潟支店の五十嵐です。
長い長い冬がやっと終わり、ようやく春!になりましたね。
皆さんはお花見行かれましたでしょうか?私は行ってきたのですがやっぱり何回見ても綺麗ですよね♪
なぜ冬は避ける?土間打設のタイミング事情
さて、すっかり雪も解けて春になったということは、、、
そう!「土間打設祭り」が始まりました!!
というのも、駐車場の土間コンクリートは雨や雪が降っている日、外気温が低い日に打設すると硬化不良などの原因になってしまうため、弊社では冬季期間(12月~3月)の間は土間の打設を残してのお引き渡しをしております。
そのため、4月になると、冬季期間にお引き渡しをした各物件で続々と土間の打設が行われます!
雪が降ることはなくても天候が不安定なこの時期の工事部は、毎日天気予報とにらめっこをしております!
見た目も使い勝手も変わる!土間仕上げの選び方
土間の仕上げ方法にも種類があります!
1.刷毛引き仕上げ
仕上がり:ざらざらで凹凸がある
メリット:滑りにくく雨の日でも安心
雨や雪の多い地域で、転倒が心配という方におすすめ!
2.金ゴテ仕上げ
仕上がり:つるっとしていて模様がない
メリット:掃除がしやすい
高級感のあるお庭を作りたい方におすすめ!
現場管理の私の体感では刷毛引き仕上げを選ぶ方が多い印象です。
どちらが良いというわけではなく、土間が仕上がるとどちらもとってもきれいに仕上がります!
ですので、好みや生活スタイルに合わせて弊社インテリアコーディネーターとじっくりご相談ください♪
土間以外でも外構は一番最初に目に入る場所ですし、こだわりたい!という方も多いと思います。
とても奥が深い外構計画はまた次回お話しさせていただけたらと思います!
ではまた!
細部までこだわった住宅をお探しの方へ
新潟のくらしをデザインする住宅ブランド「ディテールホーム」では、細部までこだわり抜いた家づくりを安心の価格設定でご提供しております。
どこにでもある普通の家ではつまらないと考えている方、つくり込まれたこだわりの住まいをお探しの方にぴったりの住宅デザインをご提案いたします。