アフターメンテナンス
AFTER MAINTENANCE2025.04.09
外壁の汚れ、諦めないで!その洗い方、間違ってるかも!?
皆さんこんにちは。
新潟の住宅ブランド「ディテールホーム」カスタマーサービス樋口です。
すっかり雪も解け春らしい陽気となってきました。
春といえば皆様何を思い浮かべますか?
私はやはり【桜】です。きれいですよね!
でも近年桜の時期は一瞬で終わってしまうのでタイミングを逃すと見どころが・・・
気になる外壁の汚れ、その正体は?
皆様のご自宅の外壁は窯業系でしょうか?金属系でしょうか?
外壁は外部の影響を受けますので汚れやすいです。
外壁の汚れも様々。
【主な汚れ種類】外壁の汚れには、土埃、雨だれ、カビ、苔、鳥のフンなどがあります。
自己流のお手入れ、実はNGかも?
お手入れはどのようにされてますでしょうか?
水洗い?洗浄液?
ここで注意点があります。
外壁洗浄にケルヒャー(高圧洗浄)の使用はNGです。
痛みます・・。
※外壁塗装工事の時は業者さんが弱めに出力しながら洗浄を行ってます。
ではどうやって?
正しい外壁の洗い方とは?届かない2階の壁、どうする?
ホースリール水を掛け、柔らかいブラシ、もしくはスポンジで愛情を込めて洗ってください。
ただ・・・これ脚立に登って届く範囲でしかできない・・・
そうなんです(困)
2階まではとても届きません。
大変危険なので専門業者に依頼しましょう。
ちょっと待って!2階まで洗浄となると仮設足場が必要では?
安全対策の為には実は必要です。
費用はどのくらいかかるのでしょうか?
暫定勘定ですが、一面洗浄の場合、足場+洗浄作業代がかかり20万〜30万円ってこともあります。
非常にお高いです。
コスト1/3!足場不要の新提案
でも諦めたらそこで試合終了です!
あるんです!低額で外壁洗浄。しかも足場不要なので費用が約1/3になるんです。
どんな方法で?
足場使わないんです。。。
気になった方はぜひお問い合わせください。
当社で家を建てたオーナー様はもちろん、ご新規のお客様からの問い合わせもお待ちしております。
片面洗浄OK!足場不要!
現地の症状を確認したうえでご相談させていただきます。