OPEN HOUSE ディテールホームの見学会・イベント情報
-
上越市|5.31(土)~6.1(日)
≪グランドオープン≫上越市大豆モデルハウス|自然を眺めながら暮らす、ナチュラルテイストの家【完全予約制】
日程:2025.5.31(土)~6.1(日) 10:00〜18:00
会場:上越市大豆 -
お近くの店舗にて開催!「家づくり無料相談会」 家づくりのはじめの一歩はここから <予約制>
日程:ほぼ毎日開催 【予約制】10:00~18:00
会場:弊社各店舗にてご希望を承ります
※掲載地図はDH新潟南長潟 -
ファイナンシャルプランナーとお金について考える会 <予約制>
日程:予約制 10:00〜18:00
会場:弊社各店舗にてご希望を承ります
※掲載地図はDH県央 -
新潟市中央区|5.17(土)~18(日)
新潟市中央区|生活感を抑えつつ、快適な動線を追求した住まい|完成見学会【完全予約制】
日程:2025.5.17(土)~18(日) 10:00〜18:00
会場:新潟市中央区美の里 -
新発田市|5.17(土)~18(日)
≪最終見学会≫新発田市荒町モデルハウス|贅沢な時間を生む、広々プライベートテラスとカーテンレスな暮らし【完全予約制】
日程:2025.5.17(土)~18(日) 10:00〜18:00
会場:新発田市荒町甲 -
長岡市|5.17(土)~18(日)
長岡市|開放感と快適な動線を追求した住まい|モデルハウス見学会【完全予約制】
日程:2025.5.17(土)~18(日) 10:00〜18:00
会場:長岡市宝地町 -
新潟市西区|5.24(土)~25(日)
新潟市西区|道がつむぐ家|モデルハウス販売会【完全予約制】
日程:2025.5.24(土)~25(日) 10:00〜18:00
会場:新潟市西区坂井 -
三条市|5.24(土)~25(日)
三条市|上質な家具と紡ぐ、周辺環境を選ばないカーテンレスな暮らし|モデルハウス見学会【完全予約制】
日程:2025.5.24(土)~25(日) 10:00〜18:00
会場:三条市石上 -
新潟市中央区|5.31(土)~6.1(日)
新潟市中央区|薄暗い洞窟アプローチから、光差す吹抜けへ導く住まい|モデルハウス見学会【完全予約制】
日程:2025.5.31(土)~6.1(日) 10:00〜18:00
会場:新潟市中央区美の里 -
新発田市|5.31(土)~6.1(日)
新発田市|トータルコーディネートされた、上質でカーテンのいらない暮らし|モデルハウス見学会【完全予約制】
日程:2025.5.31(土)~6.1(日) 10:00〜18:00
会場:新発田市住吉町 -
上越市|5.31(土)~6.1(日)
≪グランドオープン≫上越市大豆モデルハウス|自然を眺めながら暮らす、ナチュラルテイストの家【完全予約制】
日程:2025.5.31(土)~6.1(日) 10:00〜18:00
会場:上越市大豆 -
お近くの店舗にて開催!「家づくり無料相談会」 家づくりのはじめの一歩はここから <予約制>
日程:ほぼ毎日開催 【予約制】10:00~18:00
会場:弊社各店舗にてご希望を承ります
※掲載地図はDH新潟南長潟 -
ファイナンシャルプランナーとお金について考える会 <予約制>
日程:予約制 10:00〜18:00
会場:弊社各店舗にてご希望を承ります
※掲載地図はDH県央 -
新潟市中央区|5.17(土)~18(日)
新潟市中央区|生活感を抑えつつ、快適な動線を追求した住まい|完成見学会【完全予約制】
日程:2025.5.17(土)~18(日) 10:00〜18:00
会場:新潟市中央区美の里 -
新発田市|5.17(土)~18(日)
≪最終見学会≫新発田市荒町モデルハウス|贅沢な時間を生む、広々プライベートテラスとカーテンレスな暮らし【完全予約制】
日程:2025.5.17(土)~18(日) 10:00〜18:00
会場:新発田市荒町甲 -
長岡市|5.17(土)~18(日)
長岡市|開放感と快適な動線を追求した住まい|モデルハウス見学会【完全予約制】
日程:2025.5.17(土)~18(日) 10:00〜18:00
会場:長岡市宝地町 -
新潟市西区|5.24(土)~25(日)
新潟市西区|道がつむぐ家|モデルハウス販売会【完全予約制】
日程:2025.5.24(土)~25(日) 10:00〜18:00
会場:新潟市西区坂井 -
三条市|5.24(土)~25(日)
三条市|上質な家具と紡ぐ、周辺環境を選ばないカーテンレスな暮らし|モデルハウス見学会【完全予約制】
日程:2025.5.24(土)~25(日) 10:00〜18:00
会場:三条市石上 -
新潟市中央区|5.31(土)~6.1(日)
新潟市中央区|薄暗い洞窟アプローチから、光差す吹抜けへ導く住まい|モデルハウス見学会【完全予約制】
日程:2025.5.31(土)~6.1(日) 10:00〜18:00
会場:新潟市中央区美の里 -
新発田市|5.31(土)~6.1(日)
新発田市|トータルコーディネートされた、上質でカーテンのいらない暮らし|モデルハウス見学会【完全予約制】
日程:2025.5.31(土)~6.1(日) 10:00〜18:00
会場:新発田市住吉町 -
上越市|5.31(土)~6.1(日)
≪グランドオープン≫上越市大豆モデルハウス|自然を眺めながら暮らす、ナチュラルテイストの家【完全予約制】
日程:2025.5.31(土)~6.1(日) 10:00〜18:00
会場:上越市大豆 -
お近くの店舗にて開催!「家づくり無料相談会」 家づくりのはじめの一歩はここから <予約制>
日程:ほぼ毎日開催 【予約制】10:00~18:00
会場:弊社各店舗にてご希望を承ります
※掲載地図はDH新潟南長潟 -
ファイナンシャルプランナーとお金について考える会 <予約制>
日程:予約制 10:00〜18:00
会場:弊社各店舗にてご希望を承ります
※掲載地図はDH県央
「かっこいい」が第一印象。見学会には何件も足を運びました
今までアパートに住んでいたのですが、子どもの足音や泣き声が気になり始めたんですよね。
狭いですし、子どもも退屈し始めた感じもありました。
それから家づくりを始めてまもなく、2人めの妊娠が発覚したんです。
完成・引越しと出産のタイミングがちょうど重なったのを覚えています。
(ご主人)実は以前、東京のリノベーション会社で住宅設計の仕事をしていたんです。
それでもともと住宅には興味があって。
奥さんとのデートがてら、見学会にはよく足を運びましたね。
ディテールさんのことを最初に知ったのはフェイスブックの広告でした。
ホームページの建築実例見て「地元でもかっこいい家をつくる会社があるんだ」と思いましたね。
第一印象でいいなと感じていました。
デザインと生活のしやすさの両方がある。間違いないと思いました
(ご主人)前に勤めていた会社はとにかくデザイン重視で、カップボードなどの細かいところは予算を抑えていたんです。
だからディテールさんの家を見た時、デザインも生活のしやすさも両方考えているのが伝わってきたんですよね。
ここなら間違いないと思って、他社は全く考えませんでした。
妊娠中の奥様を気遣った打ち合わせスタイル
(ご主人)2人めを妊娠した時期だったこともあり、事務所の打ち合わせには僕一人で行きました。
家に持ち帰って奥さんに相談する、というスタイルでしたね。
(奥様)効率よかったんですよね。
主人の方が詳しいし頼りになるから、任せていました。
2人ともシンプルでごちゃごちゃしていないのが好みで、合っていましたし。
(ご主人)割と価値観一緒だったんですよね。
(奥様)そういう意味では意見が割れることもなかったですし、スムーズでしたね。
寒い地域だからこそ、家のどこにいてもあたたかい工夫を
(ご主人)この地域、冬は特に寒いんですよね。廊下があると寒いので、なるべく作らないようにプランニングしてもらいました。
リビング周りの扉は全て引き戸に。
全て開けるとひとつの空間になるので、家のどこにいてもあたたかくなるように工夫しました。
それと、引き戸にしてよかったのはルンバ(お掃除ロボット)がスムーズに動いてくれること。
ルンバ死ぬほど便利で(笑)、朝開けるとホコリがすごい取れているの分かるんですよ。
後から分かったことですけどね。
子どもの勉強を見ながら家事ができるキッチン
(ご主人)奥さんからキッチンは対面式にしたいという要望があり、カウンターテーブルをつけました。
将来的には子どもがここで勉強しているのを家事をしながら見れたらいいな、って。
(奥様)それとパントリーは絶対ほしいと伝えました。
物をすごく置けるので家事動線が楽ですね。
IHも初めてでしたが掃除しやすくて、よかったと思っています。
リビングのこだわりはオーク材の勾配天井。照明にもこだわりました
(ご主人)家の内装は全部オーク・グレー・白・黒で統一し、それ以外の色は使わないようにしようと最初から決めていました。
インスタはよく参考にしていましたね。
その中でも最後までこだわったのがリビングの天井。
吹き抜けまではいかなくとも高く設計したくて勾配天井にしました。
クロスではなくオークのパネルにしたのもこだわり。
シーリングファンは奥さんの要望でつけました。
(奥様)シーリングファン、憧れだったんです。快適ですよ。
(ご主人)天井を照らす間接照明は外山さんからもらった提案なんです。
寝室も同じようにつけてもらったのですが、すごく気に入っています。
寝っころがった時にダウンライトほどまぶしくないのがいいですね。
夜これだけでも明るいですし。
間接照明の位置には悩みましたね。
自分でもカタログ読み込んで勉強しました。
住宅設計の経験があるとはいえ、環境や間取りで全然違うので。
ただ、最終的にはやっぱりつけてみないと分からないですからね。
完成したの見て、上側にしてよかったなと思っています。
最後まで悩んだ外壁。イメージよりもかっこよく仕上がりました
(ご主人)一番悩んだのが外壁でしたね。
最初はシルバーとネイビーだったのですが、着工してから気になり始めて。
光の当たり方によって色が違って見えるので不安だったんです。
散歩がてらアパートの近くの家を見たり、とにかく住宅地を見てまわりましたね。
外山さんに「すいません、まだ間に合いますか。」ってお願いしました。
完成したのを見たとき、イメージよりもかっこよくて満足しています。
コロナ対策として設置した玄関の手洗い場
もうひとつギリギリの時期に変更したのが玄関の手洗いスペース。
ちょうど着工するぐらいの時期にコロナが流行り出したんですよね。
もともとゴルフバックなどの収納を想定していたスペースを急きょ変更してもらいました。
帰ってきてすぐに手を洗えるので、とても便利です。
現在は趣味スペース。将来的には書斎に
(ご主人)アメリカンコミックのフィギュアを集めているのですが、それを飾る部屋が欲しくて。
書斎の中に造作棚を作ってもらいました。
うっとり眺めるのはもちろん、アメコミ好きなインスタ仲間と褒めあったりして楽しんでます(笑)。
今は完全にコレクション用スペースですが、子どもが独立した後はここで仕事しようと思っています。
これからもお家時間が楽しみに
子どもがまだ小さくて落ちたら危ないので、ウッドデッキはまだ活用されていないんですけどね。
もう少し大きくなったらプール置いたりしたいですね。
それと、この縁側から夏祭りの花火がよく見えるんですよ。
今年は(コロナの影響で)なかったのですが、これから毎年見れると思うと楽しみですね。